子育て・健康・福祉

村民の皆様へ

「新しい生活様式」などの感染防止対策の徹底をお願いします。

 ・人との間隔を2m(最低1m)空けるなど、身体的距離(ソーシャルデイスタンス)を確保するようにしてください。

・外出する際や屋内で会話する際は、必ずマスクの着用をお願いします。

・買い物等については、少人数で、混雑する時間帯は避けてするようにお願いします。

・こまめに手洗いや手指消毒、うがいをすることを心がけてください。

・3つの密(密閉・密集・密接)を避けるようにお願いします。

・毎日検温を実施するなど、ご自身の健康管理に留意し、発熱などの症状がある場合には、通勤・通学を含め外出を控えるとともに、電話でかかりつけ医師または受診・相談センター(帰国者接触者相談センター)等へ相談してください。

・接触確認アプリ「COCOA」の利用をお願いします。

 【連絡先】

 受診・相談センター(帰国者接触者相談センター)   0120-567-747

 一般相談(平日8:30~21:00、休日8:30~17:15) 0210-567-177

 

  ※不要不急の行動の自粛、行動の変容や移動の自粛、5~6人以上の会食や宴会の自粛など、一人ひとりがしっかりと、うつらない、うつさないための対策を取るようにしましょう。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課です。

〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字山ヶ入101

電話番号:0248-54-1333

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る