検索の花 検索のいずみちゃん

キーワード検索

【予約制】マイナンバーカード休日交付窓口開設のお知らせ

休日開庁時間のご案内

 マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(以下、「交付通知書」という。)または署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書更新通知書(以下、「更新通知書」という。)が届いている方で、平日の開庁時間内に来庁が困難な方を対象に、マイナンバーカード休日・時間外窓口を開設しています。
なお、ご利用の際は事前にご予約が必要です。

次回開設日時

泉崎村役場 住民生活課 (泉崎村大字泉崎字八丸145番地)
 次回開設日 令和7年9月28日(日) 8:30~12:00( 最終受付 11:30 )  
 ※ 予約がいっぱいになりしだい、受付を終了します。

 なお、マイナンバーカード業務を取り扱う平日延長窓口は次のとおり予定しております。
 ・8月14日(木) 17:15~19:00 ( 最終受付 18:45 )
 ・8月21日(木) 17:15~19:00 ( 最終受付 18:45 )
 ・9月11日(木) 17:15~19:00 ( 最終受付 18:45 )
 ・9月25日(木) 17:15~19:00 ( 最終受付 18:45 )

取扱いできる業務

 ■ マイナンバーカードの申請、交付、更新
 ■ 暗証番号の変更、初期化
 ■ 保険証との紐づけサポート(更新した同日には行えません)

必要なもの

下記のものをお持ちのうえ、申請者ご本人がお越しください。15歳未満の方は保護者の方と一緒にお越しください。

【マイナンバーカードの受取】
・交付通知書(はがき)
・本人確認書類
・マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
・個人番号通知カード(お持ちの方のみ)

【マイナンバーカードの更新】
・署名用電子証明書・利用者証明用更新通知書
・マイナンバーカード
・本人確認書類
・暗証番号の分かるもの

※本人確認書類について
 原則、顔写真のないものは2点必要になります。また15歳未満の方の場合、保護者の方の本人確認も行います。
 (2点確認の例:年金手帳・健康保険証・学生証・診察券など)

※その他手続きに
必要なものについては、住民生活課までお問い合わせください

予約方法

お電話または泉崎村公式LINEにて承ります。

  • TEL 0248-53-2112 (住民生活課マイナンバーカード係)
  • 泉崎村公式LINE ID「@izumizaki」で検索もしくは下記の画像をタップ 

LINEともだち追加

ご予約の際に、手続き内容・人数・来庁日時・電話番号(LINE予約のみ)を確認いたします。予めご準備ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは住民生活課です。

〒969-0196 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地

電話番号:0248-53-2112 ファクス番号:0248-53-2958

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?