小児(5~11歳)の新型コロナウイルスワクチン接種について
泉崎村では、小児(5歳~11歳)新型コロナウイルスワクチン接種を矢吹町と合同で実施します。
会場は矢吹町「文化センター」です。
接種券は、5歳から11歳の対象となるお子さんに、令和4年4月上旬までに発送いたします。
接種券及び案内通知が届いた方は、同封の説明書等を必ず読んで、接種について十分に検討してから予約し受けてください。
案内通知以外の日程等については、お問い合わせください。
実施方法
集団接種(完全予約制)
対象年齢
5歳~11歳(12歳の前々日までが11歳です)
※12歳の前日からは大人用ワクチン接種対象者になります。
※1回目小児ワクチンを接種後、2回目接種までに12歳になった場合でも2回目接種は小児用ワクチンを接種します。
接種会場
矢吹町 文化センター(矢吹町一本木100-11)
接種回数
2回接種(標準的に20日間の間隔をおいて2回接種)
ワクチン種類
ファイザー社製ワクチン
予約方法
届いた通知をご覧になり予約してください(電話予約)。
持ち物
・接種券(予防接種済証)
・予診票 (1回目用・2回目用)
・本人確認書類 (健康保険証、マイナンバー等)
・お薬手帳(持っている方)
・母子健康手帳
※忘れた場合接種できませんのでご注意ください。
注意事項
新型コロナワクチンの接種は任意です。
オミクロン株については小児の予防効果の根拠が必ずしも十分でないことから、現時点では小児の接種に努力義務は適応されていません。
接種券に同封の説明書などを参考に、効果や副反応などについて理解した上で、保護者とご本人でご検討ください。
ワクチン接種は、保護者の同意と立ち合いが必要です。
※かかりつけ医などで個別接種ができる場合は、接種券等持参して受けてください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保健福祉課 ワクチン専用窓口です。
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字山ケ入101番地
電話番号:0248-21-5664 ファックス番号:0248-54-1353
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月6日
- 印刷する