検索の花 検索のいずみちゃん

キーワード検索

令和5年春開始コロナワクチン接種について

特例臨時接種期間が令和6年3月31日まで延長されました。

令和4年秋開始接種は令和5年5月7日をもって一旦終了します。

 

令和5年春開始接種について

接種について

国の方針に基づき、令和5年春開始接種の集団接種を5月から開始します。

令和5年春開始接種の期間は、令和5年5月から8月までの予定です。

 

接種費用

自己負担なし(全額公費)

 

接種ワクチン

オミクロン株対応2価ワクチン

 

接種対象者

初回接種(1、2回目)を終了しており、前回接種から3か月以上経過した方

・65歳以上の高齢者

・12歳以上で基礎疾患を有する方(重症化リスクが高いと医師が認める方)

・医療従事者、高齢者施設等従事者

 

令和5年春開始接種の対象者ではない方は、令和5年秋開始接種(9月)より開始となります。

 

〈65歳以上の高齢者〉

初回接種(1、2回目)が終了している65歳以上(令和5年7月時点)の方には、

はがきを郵送し意向調査を実施しています。

意向調査の回答をもとに、泉崎村の集団接種を希望された方については、日程調整を行い

接種券と日程通知を同封して郵送しますので、電話での予約は不要です。

 

〈12歳以上で基礎疾患を有する方・重症化リスクが高いと医師が認める方〉

〈医療従事者・高齢者施設等従事者〉

令和5年春開始接種を希望される方は、接種券を発行しますので

泉崎村保健福祉総合センターへ連絡、または来所してください。

 

基礎疾患対象者

基礎疾患の例

・呼吸器の病気      ・心臓病        ・腎臓病

・肝臓病         ・糖尿病        ・血液の病気

・免疫の機能が低下する病気や免疫の機能を低下させる治療を受けている

・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患

・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害)

・染色体異常       ・睡眠時無呼吸症候群  ・重症心身障害

・精神障害者保健福祉手帳または療育手帳を所持している方

・基準を超える(BMI30以上)肥満の方

 

 

 

ワクチン接種についてご不明な点等ございましたら厚労省のホームページ(https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/)をご覧ください。

 

ワクチン専用窓口 電話番号0248-21-5664
(平日 8時30分から17時00分まで)

※電話番号のかけ間違いには十分ご注意ください。

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課 ワクチン専用窓口です。

〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字山ケ入101番地

電話番号:0248-21-5664 ファクス番号:0248-54-1353

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?