検索の花 検索のいずみちゃん

キーワード検索

乳幼児コロナワクチン接種について

特例臨時接種の実施期間が令和6年3月31日まで延長されました。

 

対象者

生後6か月から4歳の方

※5歳誕生日の前日以降に1回目を受ける場合は、乳幼児用ワクチンではなく小児用ワクチンとなります。

 

接種費用

自己負担なし(全額公費)

 

接種ワクチン

ファイザー社の乳幼児ワクチン

 

接種回数・接種間隔について

乳幼児ワクチンは3回で初回接種完了となります。

 

3回接種 : 1回目接種後、3週間あけて2回目を接種

        2回目接種後、8週間あけて3回目を接種

    ※初回接種(1~3回目接種)で現時点の接種は完了となり、追加接種はありません。

 

接種を受ける際の同意

新型コロナワクチンを受けることはあくまでも本人及び保護者の意思で受けていただくものであることに変わりありません。

説明書等を必ず読んで、接種について十分に検討してから受けてください。

原則、保護者の同伴と予診票への保護者の署名が必要となり、保護者の同意なく接種が行われることはありません。

 

 

ワクチン接種についてご不明な点等ございましたら厚労省のホームページ(https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/)をご覧ください。

 

 接種を希望する方は電話で申し込みください。

 

 ワクチン専用窓口 電話番号0248-21-5664

 (平日 8時30分から17時00分まで)

 ※電話番号のかけ間違いには十分ご注意ください。

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課 ワクチン専用窓口です。

〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字山ケ入101番地

電話番号:0248-21-5664 ファクス番号:0248-54-1353

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?