行政情報

独自利用事務

独自利用事務とは

 当村において、マイナンバー法に規定された事務(いわゆる法定事務)以外のマイナンバーを利用する事務(以下「独自利用事務」という。)について、マイナンバー法第9条第2項に基づく条例に定めています。

 この独自利用事務のうち、個人情報保護委員会規則で定める要件を満たすものについては、情報提供ネットワークシステムを利用した他の地方公共団体等との情報連携等が可能とされています。(マイナンバー法第19条第8号)

 

独自利用事務の情報連携に係る届出について

 当村の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、次のとおり個人情報保護委員会に届け出(マイナンバー法第19条第8号及び個人情報保護委員会規則第4条第1項に基づく届出)を行っており、承認されています。

執行機関

届出

番号

独自利用事務の名称
村長 1

重度心身障害者の医療費の給付に関する事務であって規則で定めるもの

村長 2

ひとり親家庭の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

村長 3

ひとり親家庭の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

村長 4

こどもの医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

教育委員会 1

私立幼稚園就園奨励費の補助金に関する事務であって規則で定めるもの

教育委員会 2

特別支援教育の就学奨励費に関する事務であって規則で定めるもの

教育委員会 3

就学援助費に関する事務であって規則で定めるもの

 

 

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地

電話番号:0248-53-2111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?