いずみざきデジタルチャレンジについて

子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで、幅広い世代を対象として、デジタル技術について学び・体験する4つの事業を開催します。

  1. 小学生プログラミング教室
  2. はじめてのスマホ教室
  3. こどもGovTechワークショップ for ユース
  4. デジタルサポーター育成研修

1 小学生プログラミング教室

小学生の算数を題材に、教育用のビジュアルプログラミング言語であるScrachを活用してプログラミングの基礎を学ぶ教室です。
教室は保護者の同伴も可能です。
※本事業は、ふくしまICT利活用推進協議会の情報リテラシー向上事業を活用して実施しています。

  • 開催日時 令和7年11月29日(土) 10時00分~11時30分
  • 開催場所 泉崎村資料館(泉崎村大字泉崎字館24-9)
  • 参加費用 無料
  • 参加対象 概ね小学5年生~6年生が対象です。(教室では小学5年生程度の算数の内容を取り扱います。)

    申込方法

    スマートフォンからご覧の方

    以下のリンクをタップすると、泉崎村公式LINEの申込みフォームが起動します。
    ※Safariをご利用の方は長押しして「"LINE"で開く」を選択してください。
    必要事項を記入の上、お申込みください。

    PCからご覧の方

    お持ちのスマートフォンで、以下の二次元コードを読み込むと泉崎村公式LINEの申込みフォームが起動します。プログラミング教室QR2

2 はじめてのスマホ教室

シニア世代の方(概ね65歳以上の方)を対象にスマートフォン等の基本的な操作方法等を学ぶ教室を開催します。
※本事業は、福島県のデジタルデバイド解消事業を活用して実施しています。

  • 開催日時 令和7年11月11日(火) 10時00分~12時00分
    令和7年12月18日(木) 10時00分~12時00分 計2回開催
  • 開催場所 泉崎村中央公民館(泉崎村大字北平山字高柳88-1)
  • 参加費用 無料
  • 参加対象 概ね65歳以上で村内在住の方が対象です。
  • 申込方法 泉崎村役場総務課(0248-53-2409)まで電話にてお申し込みください。

3 こどもGovTechワークショップ for ユース

AIやノーコードツールを活用したITサービスの開発を体験する1Day ワークショップです。
自治体職員や専門スタッフが基礎からサポートするため、専門的な知識や経験は不要で、初心者の方でも安心してご参加いただけます。

  • 開催日時 令和7年12月13日(土) 13時00分~17時00分
  • 開催場所 泉崎村資料館(泉崎村大字泉崎字館24-9)
  • 参加費用 無料
  • 参加対象 中学生または高校生で、キーボードでの文字入力ができ、日本語での説明が理解できる方

    申込方法

    スマートフォンからご覧の方

    以下のリンクをタップすると、泉崎村公式LINEの申込みフォームが起動します。
    ※Safariをご利用の方は長押しして「"LINE"で開く」を選択してください。
    必要事項を記入の上、お申込みください。

    PCからご覧の方

    お持ちのスマートフォンで、以下の二次元コードを読み込むと泉崎村公式LINEの申込みフォームが起動します。
    こどもGovTechワークショップQR

4 デジタルサポーター育成研修

スマートフォン及びタブレット端末の基本的な操作やアプリに関する知識とそれらの指導方法を学ぶ研修会を開催します。
研修修了者は「福島県デジタルサポーター」として認定され、福島県より認定書が交付されます。
※本事業は、福島県のデジタルデバイド解消事業を活用して実施しています。

  • 開催日時 令和7年11月21日(金) 10時00分~12時00分
    令和7年12月22日(月) 10時00分~12時00分 計2回開催
  • 開催場所 泉崎村中央公民館(泉崎村大字北平山字高柳88-1)
  • 参加費用 無料
  • 参加対象 村内在住の方が対象です。

    申込方法

    スマートフォンからご覧の方

    以下のリンクをタップすると、泉崎村公式LINEの申込みフォームが起動します。
    ※Safariをご利用の方は長押しして「"LINE"で開く」を選択してください。
    必要事項を記入の上、お申込みください。

    PCからご覧の方

    お持ちのスマートフォンで、以下の二次元コードを読み込むと泉崎村公式LINEの申込みフォームが起動します。サポーター育成研修QR

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒969-0196 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地

電話番号:0248-53-2111

メールでお問い合わせをする

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-1938
  • 【更新日】2025年11月1日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP