泉崎村放課後児童クラブ及び放課後子ども教室運営業務委託プロポーザルの実施について

 泉崎村放課後児童クラブ及び放課後子ども教室運営業務について、公募型プロポーザルによる受託候補者の選定を実施します。
 本プロポーザルへ参加し、企画提案しようとする事業者は、実施要領等の関係書類を参照の上、所定の期日までに関係書類を提出してください。

趣旨

 泉崎村放課後児童クラブの運営及び放課後子ども教室の運営について、民間事業者等の専門性や創意工夫を活かし、効率的かつ効果的な運営により、子どもの健全な育成を図ることを目的とし、本業務を継続的・安定的に遂行する能力及び技術力を有する事業者と契約を締結するため、公募型プロポーザル方式により契約の相手方となる候補者(以下「受託候補者」という。)を選定するものとします。

委託業務名

 泉崎村放課後児童クラブ及び放課後子ども教室運営業務委託

履行期間

 業務の履行期間は、令和8年4月1日から令和11年3月31日まで(3年間)

 また、受託候補者選定日から令和8年3月31日までの間を開設準備(移行)期間とし、業務の開始準備や支援員の確保等を行うものとする。

委託上限額

 57,000,000円(年額)

 なお、放課後児童クラブ運営業務は、社会福祉法(昭和26年法律第45号)第2条第3項第2号に規定する第二種社会福祉事業であり、消費税法(昭和63年法律第108号)第6条第1項に規定する消費税非課税事業に該当する。放課後子ども教室運営業務は、消費税課税事業に該当する。

実施要領等

使用様式

選定スケジュール

実施要領を参照すること。

質問について

実施要領を参照すること。

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども支援課

〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字山ヶ入101

電話番号:0248-21-5561

  • 【ID】P-1943
  • 【更新日】2025年9月16日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP