泉崎村児童館紹介
ようこそ、泉崎村児童館へ!
育成目標
1 あいさつのできる子
2 がんばる子
3 考える子
目指す子ども像
児童館は、児童福祉法に基づく児童厚生施設であり、児童に健全な遊びを通して、その健康を増進し、情操を豊かにすることを目的とするものである。
沿革
- 平成 8年 4月 : 泉崎村児童クラブ発足(幼稚園の一室借用)。
- 平成 9年 4月 : 児童館新築に伴い、活動場所を児童館に変更。
- 平成22年 4月 : 泉崎村第一児童クラブ・泉崎村第二児童クラブ・泉崎村園児クラブに分割。
- 平成26年 4月 : 所属課の変更(保健福祉課から教育課へ)。
- 平成28年 4月 : 子育て新制度施行に伴い、対象児童の年齢を引き上げ、開設場所の変更。各施設において実施となる。
(泉崎村第一児童クラブ → 第一小学校内)
(泉崎村第二児童クラブ → 泉崎村児童館内)
(泉崎村園児クラブ → 幼稚園内)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは児童館です。
〒969-0106 福島県西白河郡泉崎村大字関和久字八雲神社92番地
電話番号:0248-53-3635 ファックス番号:0248-53-3635
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年4月11日
- 印刷する