泉崎村防災会議

名称

泉崎村防災会議

役割

泉崎村防災会議とは、災害対策基本法に基づき、泉崎村地域防災計画を作成し、及びその実施を推進するほか、村長の諮問に応じて、村の地域にかかる防災に関する重要事項を審議するために設置された機関です。

設置根拠

災害対策基本法第16条

所掌事務

泉崎村地域防災計画を作成し、及びその実施を推進すること。

村長の諮問に応じて村の地域に係る防災に関する重要事項を審議すること。

前号に規定する重要事項に関し、村長に意見を述べること。

前3号に掲げるもののほか、法律又はこれに基づく政令によりその権限に属する事務

委員定数

20人以内

令和6年度泉崎村防災会議

日時

令和7年3月19日(水曜日)午後2時から

議題

泉崎村地域防災計画(令和6年度改訂)について

出席者

別紙、委員名簿参照

会議結果

審議の結果、全会一致で承認を受け、事務局案のとおりとする答申を得た。

このページの内容に関するお問い合わせ先

住民生活課

〒969-0196 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地

電話番号:0248-53-2112

ファクス番号:0248-53-2958

メールでお問い合わせをする

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-1852
  • 【更新日】2025年4月21日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP