泉崎横穴
崎横穴は、泉崎中学校の道を挟んで東となりの丘陵にあります。
1933年県道拡張工事の際に発見されました。壁画は遺体を葬る部屋(玄室)の奥と左右の壁、天井に朱を使って描かれています。
奥の壁には、右から順に2頭の動物、弓に矢をつかえてそれを追う騎馬人物像、大の字形に手足をひらいた正面形の人物像4人、両手に高杯(たかつき)状の器物をささげた女性らしい側面形の人物像3人を20?前後の高さで一列に描き、その下方の余白には、直線や珠文をちらしています。
奥に向かって左の壁には、奥の壁に近い部分から順番に渦巻文、馬に乗る人、馬が描かれています。
奥に向かって右の壁には、臼のようなものと馬が奥壁近くには,珠文が多くあります。
副葬品としては、直刀、刀子、銅環など少量が遺存されています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育課です。
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地
電話番号:0248-54-1533 ファックス番号:0248-53-2958
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2017年7月11日
- 印刷する