1. ホーム>
  2. 子育て・健康・福祉>
  3. 子育て>
  4. 妊娠・出産>
  5. 母子健康手帳・妊産婦一般健康診査受診票について

子育て・健康・福祉

母子健康手帳・妊産婦一般健康診査受診票について

【母子健康手帳の交付には、保健師等の面談が必須です。】

【面談は予約制です。必ず電話で予約してください。】

母子健康手帳・妊産婦一般健康診査受診票の交付は、保健福祉総合センターで行います。妊娠が確定したら早めに保健福祉総合センターに妊娠届出をしてください。

その際は、保健師の面談(30分程度)を行いますので、まずは電話で面談日時を予約してください。(電話0248-54-1335)

妊産婦一般健康診査受診票は、妊産婦健康診査を公費負担で受けることができる受診票で、福島県内の医療機関で使用できます。県外で受診する際は、手続きが必要です。
泉崎村では、健やかな妊娠と出産のために、妊婦健康診査の費用を15回まで助成し、産後健診の費用を2回助成します。
妊産婦健康診査では、妊産婦さんの健康状態やお腹の赤ちゃんの成長を見るために血圧・尿・血液などの検査を行います。公費負担の対象となる検査内容は、受診票に記載されている内容となり、それ以外の検査は自己負担となります。
妊娠中は普段より一層健康に注意しなければなりません。適切な時期に健診を受け、日常生活に注意し、母子ともに健康で出産できるようにしましょう。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課です。

〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字山ヶ入101

電話番号:0248-54-1333

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る