近年、各地で地震災害や台風・大雨による風水害等が多発しています。
こうした中、国は、災害時における廃棄物処理を適正かつ迅速に行うために必要となる基本的事項をまとめた「災害廃棄物対策指針」の中で、都道府県・区市町村に対し災害廃棄物の処理計画を策定することを示しています。
泉崎村においても大規模な自然災害によって発生する膨大な災害廃棄物を、適正かつ迅速に処理を行うため令和7年3月に災害廃棄物処理計画を策定しました。
本計画は、「泉崎村地域防災計画」に基づき、「福島県災害廃棄物処理計画」と整合を図りながら、災害廃棄物の適正処理を確保しつつ円滑かつ迅速に処理できるよう、災害廃棄物の仮置き場の確保や運用方針、一般廃棄物の処理を含めた災害時の廃棄物の処理体制、周辺の地方公共団体との連携・協力のあり方等について、具体的に示すものです。