住所変更に関する届出
引越したとき、世帯に変更があったときは届出が必要です。この届出は、選挙、国民健康保険、国民年金、児童手当、印鑑登録などを受ける際の基本となるものです。忘れずに届出をしましょう。
届出:住民係 0248-53-2112
届出の種類 | こんなとき | 届出期間 | 届出に必要なもの |
---|---|---|---|
転入届 | 他の市区町村から泉崎村に越してきたとき | 住所を移した日から14日以内 |
|
転出届 | 他の市区町村に越すとき | 越す前 |
|
転居届 | 村内で住所を移すとき | 住所を移した日から14日以内 |
|
世帯変更届 | 世帯主が変わったとき 世帯を分けたとき |
変更した日から14日以内 |
|
※本人または世帯主が届出できます。届出が代理人の場合は、委任状と印鑑をお持ちください。本人届出の場合は印鑑は不要です。届出の際は本人確認ができる書類を持参してください。
※特例転出届…マイナンバーカードや住民基本台帳カードをお持ちの方は、転出届を郵送で行い、引越先の市区町村の窓口に提示して転入届(特例転入届)を行うことができます。転入届出の際は暗証番号が必要になります。
関連ファイルダウンロード
- 転出届PDF形式/125.44KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民生活課です。
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地
電話番号:0248-53-2112 ファックス番号:0248-53-2958
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年1月24日
- 印刷する