本人確認について
各種証明書お交付請求には本人確認が必要です。
住民票や戸籍謄抄本などの不正な請求を防止し、個人情報を保護する目的から戸籍法や住民基本台帳法が一部改正されたため本人確認が必要となりました。
対象となる証明書等
住民票(除票)の写し・住民票記載事項証明書・身分証明書・戸籍(改製原)謄抄本・除籍謄抄本・戸籍の附票・税証明等。
本人確認の対象者
窓口で交付請求する方(弁護士、司法書士、行政書士等や委任された代理人及び使者を含む窓口に来られた方)
本人確認のために必要な書類
顔写真付きの公的証明書等
マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、パスポートその他官公署で発行した免許証、許可証または資格証明書など1つを提示していただき本人確認いたします。
顔写真付きの公的証明書等がない方
顔写真付き公的証明書等がない方は次の書類を2つ提示していただくほか、必要に応じて聞き取り調査を行います。
住民基本台帳カード(写真なし)、健康保険証、年金手帳・証書など
※窓口に来られた方が本人確認に応じないときは証明書の交付は出来ません。
郵便で請求される方へ
上記の書類の写しを同封の上請求して下さい。なお返送先は本人宛となります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民生活課です。
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地
電話番号:0248-53-2112 ファックス番号:0248-53-2958
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年9月9日
- 印刷する