検索の花 検索のいずみちゃん

キーワード検索

観光!いずみざき

原山古墳

力士埴輪

原山1号墳は、国道4号線沿いの丘陵上にあり、古くから埴輪の採集できる古墳として知られ、昭和48年に、力士像埴輪が、発見されました。

昭和56年10月、福島県立博物館設立にともなって、学術発掘調査が行われ、調査の結果、この古墳は、前方後円墳であることがわかりました。かなり壊されていましたが、全長はおよそ22mと考えられています。

遺体や副葬品がおさめられた場所は、残念ながらすでに失われていました。埴輪は、古墳のまわりの溝に落ちた状態で発見されました。本来は古墳の上に立 て、並べていたと考えられます。出土埴輪は、大きく分けて円筒埴輪と形象埴輪があります。形象埴輪で形のよくわかる7体(盾を持つ人、冠を被る男子、力士 像踊る男子、琴を弾く男子、盛装の女子、鳥)はよく知られています。

ほかにも同じような破片があり、これらの埴輪は2体ずつあったようです。

また、馬の埴輪の破片も見つかっています。人物埴輪としては古い頃のもので、また、埴輪の組み合わせがよくわかる例として、全国的にみてもたいへん重要です。

これらの埴輪の特徴や、ほかに見つかった土器から、古墳がつくられたのは、5世紀後半と考えられます。古墳に葬られた人物は、この地域を中心に権力をふるった支配者だったのでしょう。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育課です。

〒969-0196 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地

電話番号:0248-54-1533 ファクス番号:0248-53-2958

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?