検索の花 検索のいずみちゃん

キーワード検索

農地法第4条・5条許可後の事業計画変更について

農地法第4条・5条許可後の事業計画変更について

農地法第4条・5条の許可を受けた後に当初許可を受けた事業計画から変更を行う場合には事業計画変更の申請が必要となります。それぞれ【許可目的達成が可能な場合】と【許可目的達成が困難な場合】に分かれており、定例総会にて審議を行います。こちらはその必要性が認められる場合にのみ許可することが可能な申請(農地法第4条・第5条申請と同等の許可基準)となっておりますので、事業計画変更をお考えの場合は一度事務局にて事前協議を行うことを推奨いたします。

許可目的達成が可能な場合の事業計画変更について

許可目的達成が可能な場合とは、許可の目的変更、転用事業者の承継(許可の目的を変更して承継する場合を含む)以外で事業計画地の区域またはレイアウトを変更を希望する場合をいいます。

様式第9-5号(達成可能な場合) [EXCEL形式/39.5KB]

許可目的達成が困難な場合の事業計画変更について

許可目的達成が困難な場合とは、許可の目的変更、転用事業者の承継(許可の目的を変更して承継する場合を含む)など当初の事業計画から事業自体の変更を希望する場合をいいます。

様式第9-5号(達成困難な場合) [EXCEL形式/41.5KB]

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業委員会です。

〒969-0196 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地

電話番号:0248-53-2430 ファクス番号:0248-53-2958

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

泉崎村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?